学校トイレ修繕よもやま話 5

東京都府中市の外壁塗装、塗り替え業者、有限会社不二塗装です。
府中市はもちろん、国立市、狛江市、多摩市など東京都多摩地区を中心に塗り替え、リフォーム施工を行っております。

「タイルは対象外? (*_*)」

信じられないと言ったような表情でつぶやく男性教員。

「そうですね(^_^;) うかがっているのは窓枠の塗装だけです」
「そんな馬鹿な・・・(T_T) あれほど訴えたのに・・・あ、ここのフロアの教師で鈴木といいます」
「どうも、不二塗装といいます。タイル・・・(^_-)?どこかおかしいんですか」
「わからないんですか?(@_@)」
「え?(^_^;)」
「目の前ですよ!ほら!あなたの目の前!」
「目の前?」

ひょっとすると、この謎のテープ?

「セロハンテープのことですか?」
「そうです!そうです!」

我が意を得たりと大きくうなずく先生。

「剥がしてほしいという事(^_^;)?」
「違います!違います!剥がせるようにしてほしいっていうことなんですよ(;_;)!」
「剥がせるように?」

??さっぱり意味がわからない・・・

「わかりませんか?(*_*)」

先生はもどかしげに前に進み、私の前の壁に手を伸ばすと、おもむろに手を当てました。すると・・・

カチャ カチャ カチャ

あれ?(@_@)」
「わかるでしょ? ほらほら!」

先生が再び掌でさわると

カチャ カチャ・・・

壁から音が出るじゃないですか!

「え?どうゆうこと(^^;)?」
「このタイル。壁から剥がれてるんですよ!」
「え~ (@_@)」
「最初は、剥がれてしまったのをひろっておいて修理をお願いしました」
「ほうほう(^_^;)」
「しかし、一向に返事がない・・・」
「まぁ、それはよくある話かも・・・すぐには予算が取れないとかで・・」
「そのうち一枚が二枚になり、三枚になり・・・欠落部分が増殖していくのです」
「増殖(^_^;)・・・恐ろしい」
「下地のコンクリートが丸見えになっていって余りにもみっともないので貼り付けておこうと思い立ちました。とはいえ私は素人。本格的な修理は無理なのでセロテープで貼ってみました
「おお、ナイスアイデアですね(*_*)」
「しかし欠落は止まらず・・・イタチごっこ・・・」


一覧ページに戻る